Tel 087-816-1380 / Fax 087-881-5906
本部
法人概要
交通アクセス
採用情報
苦情解決
情報公開
若竹学園
施設の概要
施設の紹介
今月のアルバム
年間行事
生活日課
苦情解決
第三者評価 公表事項
相談事業
亀山学園
施設の概要
施設の紹介
今月のアルバム
年間行事
生活日課
苦情解決
ご寄付・ご支援のお願い
被災時掲示板
教室のお知らせ
施設実習の受入れについて
ボランティアの受入れについて
里親さんと、里親に興味のある方へ
和みの家
施設の概要
施設の紹介
今月のアルバム
なごみの家(なごみハウス圓・休止中)
施設の概要
施設の紹介
ホーム
施設の概要
施設の紹介
今月のアルバム
年間行事
生活日課
苦情解決
ご寄附・ご支援のお願い
サイトポリシー
モバイルサイトにアクセス
若竹学園園長
若竹学園園長
ホーム
>
若竹学園園長
若竹学園
若竹学園
謹 賀 新 年
園長 宮竹 恒
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は子どもたちのためにご支援を賜りましたことに心より感謝申し上げます。
令和3年度の重点課題であり、児童心理治療施設の基本である総合環境療法を効果的に実施するために、多くの関係者の方々にご協力を頂きました。重ねて感謝申し上げます。
今年度は重点課題の一つとして、子どもを権利の主体とし、安心して生活と治療が行えるよう、子どもの意見を聞きながら日課やルール、生活環境の見直しに取り組んでいます。
昨年、各フロアにパソコンを設置したことは子どもたちにとっても大きな変化であったと思います。
新年を迎えるにあたり、あらためて課題の進捗を見直し、子どもたちの意見が反映される支援をしていきたいと考えています。
子ども一人一人の個性を理解し、子どもの意見を大切にするために、内部研修の充実を図る等、職員と一緒に精進してまいります。
また、学園では苦情・ご要望に対する窓口も設置しております。ご意見等ございましたら、受付担当者までご問合せください。
本年もご指導、ご鞭撻を賜わりますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
―了―
社会福祉法人四恩の里
〒761-8004
香川県高松市中山町1501番地192
TEL.087-816-1380
FAX.087-881-5906
●児童心理治療施設
若竹学園
●児童養護施設
亀山学園
●地域小規模児童養護施設
和みの家
●児童自立生活援助事業
なごみハウス圓(まどか)
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
若竹学園
|
亀山学園
|
和みの家
|
なごみの家(なごみハウス圓・休止中)
|
施設の概要
|
施設の紹介
|
今月のアルバム
|
年間行事
|
生活日課
|
苦情解決
|
ご寄附・ご支援のお願い
|
サイトポリシー
|
<<社会福祉法人四恩の里>> 〒761-8004 香川県高松市中山町1501番地192 TEL:087-816-1380 FAX:087-881-5906
Copyright © 社会福祉法人四恩の里. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン